能登半島地震から1年半以上が経ちます。以前と比べると生活は落ち着きましたが、想いや悩みはそれぞれに抱えていらっしゃり、ほっと一息つく場は必要とされています。ADRA Japanでは、穴水町での仮設住宅への支援や、ご自宅の片づけ等の作業で一般のボランティアでは対応できない案件に対する専門技術をもった方の派遣、穴水町や七尾市で移動カフェや足湯などを行ってきました。
今回は、昨年も好評だった穴水町や七尾市でのカフェや縁日をお手伝いいただくボランティアを募集いたします。
2025年9月26日(金)
2025年9月27日(土)
2025年9月28日(日)
現地集合:9月26日(金) 18時00分 時間厳守でお願いします)
あいの風とやま鉄道 高岡駅改札口を出て正面観光案内所付近
(スタッフがADRAのロゴを持ってお待ちしております)
東京都外
石川県穴水町・七尾市
[応募条件]
・18歳以上の方
(高校生の方は保護者の同意書が必要です)
・自力で現地集合場所に集合できる方
・ADRA Japanの活動の 意義を理解していただける方
・自主的に現地での調整(ボランティア内のとりまとめ等)に 参加していただける方
・ADRA JapanのセーフガーディングおよびPSEAHに関する方針を遵守し、行動規範に署名できる方
・ボランティア保険に加入済みの方(当日加入証を確認します)
2025年9月17日(水)
https://www.adrajpn.org/volunteer_bosyu/12639/
上記リンクの応募フォームよりお申込みください。
(大まかなスケジュールです。現在調整中のため、内容は変更する可能性がございます。)
18:00 高岡駅集合・スーパー立ち寄り・事務所へ移動
19:00 オリエンテーション
20:00 自由時間
9:00 オリエンテーション・スーパーかコンビニに立ち寄り・穴水事務所へ移動・途中七尾穴水視察
11:30 お昼休憩
12:30 会場到着・カフェ準備
13:00 カフェ開始
15:00 カフェ終了・片付け・スーパー立ち寄り・事務所へ移動
17:00 事務所到着・備品片付け・振り返りなど
17:30 自由時間
7:00 オリエンテーション・会場へ移動
8:00 会場到着・カフェ縁日準備
9:00 イベント開始
12:00 イベント終了・片付け・事務所へ移動・途中昼休憩
14:00 事務所到着・備品片付け・振り返り・宿泊部屋の清掃
16:00 事務所出発・駅に移動
16:30 駅で解散
(高岡駅or新高岡駅までスタッフがお送りいたします)
若干名
応募者多数の場合、 ボランティア経験・年代・性別などの バランスを考慮して選考いたしますので、 ご理解くださいますようお願いいたします。
参加決定については都度、Eメールにてお知らせいたします。
無し
食事代は参加者負担となります。スーパーやコンビニに立ち寄りますので、各自でご用意ください。
宿泊はADRA拠点にお泊りいただけます。宿泊の際は、寝袋のご用意をお願いいたします。
(詳しい持ち物等は、参加が決定された方に別途ご案内いたします)
災害ボランティア経験のない方も含めて広くご応募をお待ちしています!
ADRA Japan(担当:三牧)
電話:03‐5410‐0045
E-mail:domestic_pj@adrajpn.org