ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人 ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会】
オンライントークイベント「被爆80年を超えて 一緒に考えよう!これからの継承のカタチ」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 初心者歓迎
掲載期限 : 2025年10月5日(日)
 

ID:55297

趣旨

全部は伝えられなくても1万分の1でも伝えることが大事!

ちょっとでも関心のある方、被爆体験の継承に取りくんでいる方、被爆者の方、ご参加お待ちしています。

主要項目

開催日

2025年10月4日(土)


15:00~16:30

地域

不特定

場所

ZOOMを使ったオンラインイベントです。

対象

どなたでもご参加いただけます。

申込み締切

2025年10月3日(金)

申込み方法・備考

以下の参加申込フォームからお申し込みください。
詳細/参加申込 https://forms.gle/Cemsjy7YGqgDLfpY8


PDFダウンロード1

内容

「僕が証言できるのもあと5年だよ。だから急がないと」今年開催した夏休み親子イベントの運営に参加いただいた被爆者の方の口癖です。被爆者の方から直接お話を聞くことができるのはあと数年かもしれません。「未来につなぐ被爆の記憶プロジェクトではボランティアが被爆者の方と一緒に被爆体験を伝えてるイベントを開催してきました。ボランティアが進めてきた被爆80年の取りくみを紹介しながら、被爆80年を超えたあとの継承の取りくみについて、意見やアイディアを交流し、これからの取り組みについて一緒に考え、これからの継承のカタチにつなげてくいきたいと考えています。被爆者の方たちと一緒に、全部は伝えられなくても1万分の1でも伝えることが大事!

ちょっとでも関心のある方、被爆体験の継承に取りくんでいる方、被爆者の方、ご参加お待ちしています。

「自分たちの被爆体験を継承するための取り組みを紹介したい」という方がいらっしゃいましたら、参加申込フォームの「8.その他 ご意見・ご要望」にその旨をご記入ください。

この情報に関するお問い合わせ

TEL:03-5216-7757(島村/平井)

Emeil:shimamura_kiokuisan@yahoo.co.jp

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人 ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会
広島・長崎の原爆による被爆者たちの体験と、その後の歩みを歴史に刻み、次の世代に継承するために2012年に発足したNPO法人です。