ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【HART関東/はりネット鍼灸マッサージ救援チーム】
【市民講座】大災害とこころのケア ~災害時に隣人・子ども・自分を守るために~

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
掲載期限 : 2025年11月10日(月)
 

ID:55425
キーワード:
こころのケアボランティア災害被災者支援防災
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 子ども 、 災害・被災地 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり
団体名:
HART関東/はりネット鍼灸マッサージ救援チーム

趣旨

災害に対する備えが重要であるように、災害時のこころの問題にも事前の心構えが大切です。あらかじめ知っていることが、こころの負担を軽減するのに役立ちます。

今回は、被災者と接する心構えや態度、コミュニケーションのポイントなどを学びます。

災害時には、行政や医療・保健・福祉の関係者、ボランティア活動者だけでなく、誰もが家族や隣人の支援者になる可能性があります。災害時のこころのケアを学ぶことで、被災者を守り、自分を守ることに役立てていただければ幸いです。

主要項目

開催日

2025年11月9日(日)


13時~15時

地域

不特定

場所

オンライン

申込み締切

2025年11月2日(日)

申込み方法・備考

参加費:無料

申込方法:
右の二次元コードまたは 
https://forms.gle/iCUW62PDraRcQA5Q8 より申込フォームにアクセスしてお申し込みください。

受付期間:
11月2日(日)まで。定員80名に達した時点で締め切ります。


PDFダウンロード1

内容

講師 森山紀子(日本赤十字社東京都支部事業部救護課こころのケア担当主査)

経歴 看護師免許取得後、都内大学病院勤務。平成6年より武蔵野赤十字病院勤務。平成28年より日本赤十字社東京都支部勤務。講習事業、地域包括担当などを経て令和5年より現部署のこころのケア担当。現在、赤十字職員、ボランティアに対して、災害時における赤十字こころのケア研修などを行っている

この情報に関するお問い合わせ

HART関東 事務局:info@hart-kanto.com

団体紹介
団体名称 : HART関東/はりネット鍼灸マッサージ救援チーム
私たちは鍼灸マッサージによる災害支援・子育て支援を行うボランティア・チームです。支援活動の他、講座開催を通して災害支援や小児臨床の研修を行っています。支援活動への関心と良心のある方は資格を問わず参加できます。詳しくはHPをご覧ください。