ボランティアを考えている企業・社員の方へ

パイオニア株式会社

 パイオニアでは、聴覚に障がいをお持ちの方の「音楽体験の場」として"ボディソニック(体感音響システム)"を使ったコンサート『身体で聴こう音楽会』を行っています。 弊社創業者・松本 望(故人)の志「より多くの人に、より良い音を」をもとに1992年7月から定期的に開催。現在の企業理念である『より多くの人と、感動を』においてもそのまま継承しています。

 ボディソニック(体感音響システム)の第一号が誕生(1983~84年)した頃、当時会長だった松本 望が、この骨伝導を利用すれば聴覚障がいの方も、"音楽やリズムを楽しめるのではないか"と考え、聴覚障がい者団体等の協力のもと、様々な研究を行いました。その中で、聴覚障がい者の喜ぶ姿や感動した様子に感銘を受けた社員が「ぜひ、企業のボランティア活動に」と提案・実現したのが『身体で聴こう音楽会』の始まりです。以来、試行錯誤を重ね、聴覚障がいの方々に少しでも満足していただけるように、機材や運営面での改良を少しずつ加えながら現在に至っています。

 現在もこの音楽会では、全日本難聴者・中途失聴者団体連合会や、全日本ろうあ連盟にもお声掛けさせて頂き、聴覚に障がいがある方も一緒に、音楽の素晴らしさに触れていただく機会をご提供しています。

 当音楽会の運営(機材の搬入搬出やセッティング、オペレーション、受付、進行など)は、すべて弊社社員のボランティアによって行なわれています。参加者からは「縁がないと思っていた音楽を、また楽しめてすごく嬉しい」「ボディソニック(体感音響システム)だと、小さい音もよく聞き取れました」「体の振動で音楽全体が体験できるので、感動します」など、嬉しい感想が寄せられております。 活動内容は、大きく分けて3つの形式があります。

定期コンサート

パイオニアの主催で行うコンサートで、様々なジャンルの演奏者を迎え、バラエティに富んだプログラムになっております。 (クラシック、オペラ、ミュージカル、バグパイプ、ブラスバンド、子供向け、社内手話コーラスグループ等)入場無料 文字情報・手話通訳付き。一般の方の体験も歓迎しております。

外部コンサート

日本フィルハーモニー交響楽団等の外部団体主催の演奏会に、ボディソニック(体感音響システム)を設置して聴覚障がいの方々をご招待しております。 (聴がい者1名につき付き添いの方1名まで無料)会場はサントリーホール、東京芸術劇場、横浜みなとみらいホール等

機材貸出し

各聴覚障がい者団体または聴覚障がい者の方々を対象とした音楽イベントへのボディソニック(体感音響システム)の貸出とそのオペレーション等のお手伝いをしております。

パイオニア株式会社: http://pioneer.jp/corp/society/contribution/music/karadadekikou/about/

お気軽にご相談ください

東京ボランティア・市民活動センター(企業担当)

03-6265-0272
(企業専用ダイヤル)
TEL 03-3235-1171(代表) FAX 03-3235-0050

開館:火~土曜日 9:00~21:00 
日曜日:9:00~17:00
(休館日:月曜・祝日・年末年始)
※来所による相談をご希望される場合は、予約をお願いします。

お問い合わせフォームはこちら

アクセス〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1
Google マップで見る