ボランティアを考えている企業・社員の方へ

スタイリングライフ グループ

ステッカーアート教室を病院や児童福祉施設で開催

ステッカーを組み合わせて貼り絵を作る「ステッカーアート」。私たちは、病院や各種児童福祉施設を訪問し、そこで過ごす子どもたちの楽しい時間が増えることを目指して、「ステッカーアート」教室を開催しています。この活動は、2005 年、当社プラザスタイルカンパニーの社員の「長く社会に貢献できる企業でありたい」という思いからスタートし、その後、スタイリングライフグループ全社の取り組みに発展しました。現在の訪問エリアは、関東、東海、関西で、2018年1月までに開催した「ステッカーアート」教室は、累計で352 回となりました。近年では、毎年約1,000人の子どもたちが参加しています。

本業の経営資源を活用

使用するステッカーは、当社が長年取引をしている米国の「Mrs. Grossman's(ミセスグロスマン)」社から無償で提供いただいており、それを、当社の知的障がいを持つ社員のチームが、「ステッカーアート」を作成するキットに加工しています。また、小児がんを克服した子どもたちが作ったステッカーアート作品をプリントした手提げ袋を制作し、輸入雑貨小売店 PLAZA の店頭でお客様にお渡しするなどの活動も行ったことがあり、今後も当社の経営資源を活用して小児がんの認知を広げることにも取り組んでいきたいと思っています。

クリスマスキャンペーン

2008 年からは、毎年、当社社内でクリスマスキャンペーンを実施。 社員がステッカーアートで作ったクリスマスカードを、公益財団法人がんの子どもを守る会を通じて、全国約30か所の小児病棟にプレゼントしています。このキャンペーンを通じて、病院への訪問が難しい社員も、活動に参加しています。さらに、2013年からは、お客様にもこの活動にご参加頂けるよう、PLAZA のホームページで、賛同いただいた方が1クリックするごとに、当社で1枚カードを作成する仕組みを導入、また、2014 年からは、PLAZA の店頭で、お客様ご自身でカードを作成していただけるようにしています。こうして、キャンペーン10 年目を迎えた 2017年の年末までに、累計で14,792枚のカードをプレゼントすることができました。

公益財団法人がんの子どもを守る会のメッセージ

「まだ幼い子どもたちが小さな身体で一生懸命病気と闘い、長い入院生活を送っています。 皆様の下さったクリスマスカードは、見知らぬ誰かからのサプライズプレゼントになることでしょう。まるで本当のサンタクロースのように、彼らの頑張りを認めてくれる嬉しい励ましにもなります。そして何よりも皆さんのその想いは、必ず子ども達にもそして彼らを支えているご家族、医療関係者の方々にも伝わることと思います」

その他

公益財団法人がんの子どもを守る会には、病院紹介の他、小児病棟で活動を行う為の研修を毎年実施して頂いており、おかげさまで、医療業界には無縁な私達が、訪問先の病院からの信頼を得ることにつながっています。長期入院のお子さんに付き添うご家族や児童養護施設の職員の方からは、私達が訪問することで「外の風を感じられた」、「職員以外の大人と接する貴重な機会だった」等のお声も頂戴しています。これからも、スタイリングライフグループは、当社の企業理念に基づき、当社がかかわるすべての方々の「自分らしく心地よいライフスタイル」の実現のために、企業活動を続けてまいります。

第3回企業ボランティア・アワード受賞(2018年2月23日)

スタイリングライフ グループ: https://www.stylinglife.co.jp/csr/activity/

お気軽にご相談ください

東京ボランティア・市民活動センター(企業担当)

03-6265-0272
(企業専用ダイヤル)
TEL 03-3235-1171(代表) FAX 03-3235-0050

開館:火~土曜日 9:00~21:00 
日曜日:9:00~17:00
(休館日:月曜・祝日・年末年始)
※来所による相談をご希望される場合は、予約をお願いします。

お問い合わせフォームはこちら

アクセス〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1
Google マップで見る