第2回 D&Iセミナー報告(2017年度)
「スポーツやアートを一緒に楽しもう!」を開催しました!
2018年1月24日(水)、障害のある人たちとスポーツやアートを一緒に楽しむことをテーマに、第2回D&Iセミナーを飯田橋セントラルプラザで開催ました。当日は企業関係者29名、障害者スポーツとアート関係の出展団体の方を含めると、51名が参加してくださいました。
セミナーの前半は、NECグループと社会福祉法人愛成会より、連携事例をご紹介いただきました。NEC グループからは、障害者スポーツの大会等に協賛するだけではなく、社員がボランティアとして参加・交流している事例や、グループ会社のNECネッツエスアイでは、社内でパラリンピックの正式競技でもある「ボッチャ」の体験会を開催し、社長や社員数百名が参加したことが報告されました。また、社会福祉法人愛成会では、アール・ブリュットの普及・啓発をすることにより障害者への理解を呼びかけるとともに、その作品を中野区内の商店街と協働して街中で展示していることを報告してくださいました。。
後半は、障害のある人たちのスポーツやアートを推進・支援する10団体がブースを作り、活動の様子を映像や展示で紹介していただきました。各ブースでは、出展団体に企業の方々が積極的に質問をしたり、名刺交換をしてから、交流をはかりました。また、NECネッツエスアイのCSR担当の方がボッチャ体験コーナーを作ってくださり、参加者の皆さんに楽しんでいただきました。参加された企業の方々からは、「様々な障害関係団体と出会うことができた。」「NECのボランティア募集に対する工夫や取組事例、グループ会社と本体との連携方法などが非常に参考になった。」など、こうしたスタイルでのセミナーの継続を求めるご感想を多く頂きました。



