2023年度 実施報告
子どもたちへのボランティア活動
「子どもたちへの支援」をテーマに、様々な状況の子どもたちを支援している3団体より、社員の方々が参加できるボランティア活動をご紹介します。
子どもたちのために何かできたらと考えている方はぜひご参加ください! 【参加費無料】
◆日 時:2023年8月2日(水)18:30~19:30
◆方 法:Zoomによるオンラインセミナー
◆内 容:
1)ボランティア活動の紹介
①認定NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナの子どもを支援している団体での事務局やイベントの手伝い(プロボノ)など
②認定NPO法人 おもちゃの図書館全国連絡会
全国各地で、障害のある子どもとない子どもがボランティアと一緒に遊ぶ活動 など
③認定NPO法人 キッズドア
経済的に厳しい世帯の子どもへの学習支援など
2)質疑応答
3)TVACからの情報提供(子どもへのボランティア活動)
◆対 象:
企業で働いている方
都内のボランティア・市民活動センターで働いている方
災害に備えて、顔の見える関係を作ろう!
今年は関東大震災から100年目となります。近い将来に起きると予想されている首都圏での地震や毎年起きている水害などに対して、東京ボランティア・市民活動センターは東京都とともに「東京都災害ボランティアセンター」を立ち上げ、区市町村の災害ボランティアセンターや災害時の支援に取り組むNPOや企業やそこで働く人たちと連携して、被災者・被災地の支援に取り組みます。
今回のセミナーは4年ぶりに対面で実施します。災害が起きる前にお互いのことを知り、災害が起きてからと起きる前に一緒に何ができるかを考えます。
【参加費無料】

◆日 時:2023年10月18日(水)18:30~20:00
(20:00~20:30:希望者のみ交流会)
◆会 場:飯田橋セントラルプラザ12階会議室
〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1
(JR・地下鉄「飯田橋駅」本センターは同ビル10階です。)
◆内 容:
1)開会あいさつ
2)基調説明:「東京における災害時の支援連携について」
東京ボランティア・市民活動センター 災害担当
3)事例紹介①:「災害ボランティアセンターの設置・運営と企業ボランティア」
江東区ボランティア・地域貢献活動センター および NECグループ 社員ボランティア
4)質疑・応答
5)事例紹介②:「本業を活かして、被災地と地元の地域を守る」
ニッポー設備株式会社 および 国立市ボランティアセンター
6)質疑・応答
7)グループに分かれての情報交換・交流会
8)まとめと閉会あいさつ
東京ボランティア・市民活動センター 企業担当
※20:00~20:30に、希望されるの方は自由に交流していただけます。
※障害のある人たちが働いているお店で作った軽食とお飲み物をご用意しています。
◆対 象:
1)企業の社会貢献・CSR・サステナビリティ担当者
2)災害ボランティアに関心のある社員の方々
3)都内のボランティア・市民活動センターで働く方々
4)アクションプラン推進会議参加団体(本センターと連携している都内の被災者支援に関わる様々な団体)
の方々
◆定 員:30名程度
企業ボランティア・プロジェクト2023報告会
TVACと企業、非営利団体の3者が連携し、企業の人たちが参加できるボランティア活動を企画し、年間3件実施しています。 今年度は、対面で実施できる活動2件とオンラインでの活動1件に取り組みました。
その報告会を下記の通り、オンラインで開催します。是非ご参加ください!【参加費無料】
◆日 時:2023年11月15日(水)18:30~19:30
◆参加方法:Zoomによるオンライン
◆内 容:
1)プロジェクトの報告
①『企業向け森づくり体験会』の企画実施
NPO法人 森づくりフォーラム & 企業ボランティアチーム
②走りながらゴミを拾う活動『プロギング★星屑ひろい』
認定NPO法人 改革プロジェクト パトラン東京 & 企業ボランティアチーム
③『大塚クラブのホームページのリニューアル』
NPO法人 大塚クラブ & 企業ボランティアチーム
2)質疑・応答
3)閉会あいさつと情報提供
◆対 象:
○企業で働く方
○非営利団体で働く方
○都内のボランティア・市民活動センターで働く方
◆定 員:40名程度
環境保護ボランティアに参加しよう!
環境保護活動をしているNPO3団体より、社員の方々が参加できるボランティア活動をご紹介します。
環境分野の活動に関心のある方はぜひご参加ください!
【参加費無料】
◆日 時:2024年3月13日(水)18:30~19:30
◆方 法:Zoomによるオンラインセミナー
◆内 容:
1)ボランティア活動の紹介
①認定NPO法⼈ 生態工房
練馬区最大の草地を守る保全活動など
②NPO法人 地球緑化センター
日本三大美林の一つ長野県の赤沢自然休養林や、神奈川県の湘南海岸林での森林ボランティアなど
③NPO法⼈ NPO birth
武蔵野エリアの都立公園での環境保全活動やイベントなどのサポート
2)質疑応答
3)TVACからの情報提供
◆対 象:
企業で働いている方
都内のボランティア・市民活動センターで働いている方