企業・社員・VC(ボランティアセンター)のための社会貢献セミナー2024『災害時に備えた地域VCとIT企業との連携』参加者募集!
都内のボランティア・センターが災害時や平常時に、データやITツールを活用して、効果的に地域社会での支援活動を展開するために、IT企業各社にボランティアとしてご協力いただき、IT研修を実施しました。本セミナーでは、その報告を聞きながら、VCのIT課題や企業との連携について考えます。ITを使った災害支援に関心のある方は、ぜひ、ご参加ください。
【参加費無料】

◆日 時:2025年1月24日(金)18:00~19:00
◆形 式: Zoomを使ったオンライン
◆内 容:
1)災害ボランティア・センターのためのIT研修の報告
都内ボランティアセンターの災害時・平常時のIT課題を明らかにし、それに対応する研修を2回実施しました。1回目は情報収集・配信・共有について、2回目は災害時のIT企業のネットワークについてと、ボランティアやスペースの管理ツールについて学びました。本研修の目的・進め方・内容・結果について報告します。
【報告者】
●社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会
ボランティア活動センターこくぶんじ
●LINEヤフー株式会社
●一般社団法人災害時緊急支援プラットフォーム(PEAD)
2)質疑・応答
災害時に備えて地域VCにはどのようなIT課題があり、そのためにはどのような企業との連携が必要なのかを考えます。
◆対 象:
企業で働いている方で、ITを使った災害支援に関心のある方
都内のボランティア・センターで働いている方
◆参加費:
無料
◆お申込み:2025年1月22日(水)までに、下記のサイトからお申込みください。
お申込みはこちらから