《 書誌情報 》ふくしと教育 2016 通巻20号

●分類: GL-f【総記的テーマ > ボランティア学習 > 福祉教育】
●図書ID: 9010489
●発行者: 大学図書出版
●監修: ---
●翻訳: ---
●もくじ/キーワード:
特集 福祉読本・ワークブックをどう”つくるか””つかうか”
<巻頭言>社会的排除に福祉教育はどう向き合うか
福祉教育教材作成にかける想い・構成上の留意点
市内小中学校で福祉教育をすすめる志木市社協の取組み
地域・学校・社協ですすめる福祉教育ハンドブック
福祉教育推進に向けた教材の作成と今後の展開
特別記事 全社協セミナー社会的包摂に向けた福祉教育の実践を語る
リレーコラム/関根志朗 市民として生きている時って、どんな時だろう?
福祉教育事例特集
小学校を中心にした「防災ワークショップ」体験学習
「佐世保市ふくし教育実践指針」の策定とふくし教育の推進
福祉教育推進指針による「新ふるさと福祉学習推進事業」の実践
東日本大震災被災地での活動を通した”学び”
連載 この人に聞く(和田敏明先生) 組織ではなく状態をつくり、ボランティア活動を日常化する
特別記事 ファンドレイジングのプロフェッショナルが取り組む福祉・寄付・社会貢献教育
●発行年: 2016/02
●体裁: B5 / 51ページ
●備考: ---