《 書誌情報 》ふくしと教育 2017 通巻22号

●分類: GL-f【総記的テーマ > ボランティア学習 > 福祉教育】
●図書ID: 9010491
●発行者: 大学図書出版
●監修: ---
●翻訳: ---
●もくじ/キーワード:
特集 七・二六(相模原殺傷)事件を考える
<巻頭言>私たちは何を問われたのだろうか
当事者性の交差を生む実践の実質化を
障害のある子の親の立場から考える
事件と行政の取り組み
地域社会の在り方、障害のある方の地域での暮らし
事件が問いかける意味とは
事件と福祉教育の使命
学校教育などから共生社会の在り方を考える
施設等いくつかの疑問の中で
特別記事 全社協セミナー社会的包摂に向けた福祉教育の実践を語る
リレーコラム/土田恭仁子 「ともに」を考える出来事
福祉教育事例特集
ビッグママ・プロジェクトの始動
中高生は「社会に貢献する」ことで何を学ぶのか
緑地をフィールドにした豊かなコミュニティ形成を目指す
宮城で取り組む福祉・防災教育
連載 この人に聞く(原田正樹先生) 「存在感のある学会」を目指す
●発行年: 2017/02
●体裁: B5 / 51ページ
●備考: ---
一覧にもどる