《 書誌情報 》重層的支援体制整備事業 実践事例集 Vol.3
~実施地区の取組みより~

●分類: PT【発行元による分類 > 東京都社会福祉協議会】

●図書ID: 9010508

●発行者: 社会福祉法人東京都社会福祉協議会

●著者: ---

●監修: ---

●翻訳: ---

●もくじ/キーワード:
重層的支援体制整備事業とな児実施地区における取組み概要 重層的支援体制整備事業とは 事例13 CSWの役割を生かして「ふくしの総合相談窓口」で包括的に相談を受け止め、区内3カ所の地域活動拠点を活用してアウトリーチや継続的な支援を展開 -中央区における重層的支援体制整備事業の取組み 事例14 生活困窮者自立支援事業の窓口に総合支援包括化推進員と5つの圏域にアウトリーチするCSWを配置 -小平市における重層的支援体制整備事業の取組み 事例15 社会福祉協議会の強みを生かし、地域福祉コーディネーターが「相談支援」「参加支援」「地域づくり支援」を一体的に実施 -杉並区における重層的支援体制整備事業の取組み 事例16 既存の機能を活かしながらCSWを中心とした地域へのアウトリーチ、当事者活動や住民主体の農園を活かした参加支援と地域づくりを展開 -国立市における重層的支援体制整備事業の取組み 事例17 市内10の地区ごとの特色を生かして、地域包括支援センターなど既存の相談窓口と重層担当者が連携して、住民主体の地域支援を展開 -稲城市における重層的支援体制整備事業の取組み 「重層的支援体制整備事業の取組状況に関する現況調査」結果の概要 「重層的支援体制整備事業による成果・課題」調査結果の概要 重層的支援体制整備事業 取組み方策検討プロジェクト

●発行年: 2025/03

●体裁: B5 / 140ページ

●備考: ---

一覧にもどる