(2007年10月1日 / TVAC )
10月のぼらせん
今月の東京ボランティア・市民活動センター
- キーワード
- ぼらせん 、 10月 、 マネジメント 、 NPO法人 、 ボランティア 、 NPO設立
※この情報は掲載期限を過ぎたものです。

空高く青空澄み渡る10月。今月も東京ボランティア・市民活動センターでは、
ボランティア活動に興味や関心がある方、NPOや市民活動に取り組んでいる方々に
おすすめの企画をご用意しています。
3日(水) 、5日(金)、10日(水)、12日(金)、 16日(火) 、19日(金) は、NPO法人運営講座 2007を開催。NPO法人の役員・職員・会員・協力者などが、法人を運営していく上で、必要な知識の理解を深めるための連続講座です。部分参加もいただけます。
13日(土)は、山崎美貴子と語ろう@神楽坂 Vol.2を開催。「民間が担う“公共”の意義」をテーマに、当センター所長の山崎とみなさんがいっしょに語り合う機会です。
26日(金)は、第23回 食事サービスを考えるつどいを開催。住み慣れた地域での在宅生活を支えるFace to Faceの活動・食事サービスを学ぶイベントです。
10日(水)、24日(水)は、NPO法人個別相談(設立・運営について)を開催します。
特定非営利活動法人(NPO法人)の設立・運営に関する相談を、団体それぞれのケースをもとにうけたまわります。(無料・予約制)
*毎月第2水曜日(15:00〜17:00)および第4水曜日(18:00〜20:00)開催です。(都合により変更あり)
20日(土)は、NPO法人相談(会計・税務)を開催します。
日常の仕訳、決算処理、税金の申告など実際に会計処理を行っているNPO法人向けの個別相談です。(予約制・相談利用料1回50分・2000円)
専門相談員 内藤純さん(公認会計士・税理士)
ボランティアのこと、市民活動のこと、NPOに関する相談窓口は毎日オープン。
オープン時間はいつでも、お気軽にどうぞ!(予約不要)
今月も、東京ボランティア・市民活動センターをどうぞお気軽にご利用下さい。
2007年10月の予定
くわしくは、アンダーラインのある部分をクリックしてください。