(2007年10月5日 / TVAC )
ココが知りたい!「プロに教わる!写真のコツ」 11/13開催
- キーワード
- 講座 、 写真 、 カメラ 、 ニュースレター 、 会報 、 情報 、 広報 、 表現 、 メディア 、 NPO 、 市民活動 、 ボランティア
おかげさまで好評のうちに終了しました。多くのご参加ありがとうございました!
事業報告書やニュースレターなどでは、長い文章よりも、パッと目を引く写真1枚が、活動内容をよりよく伝えることがあります。
表現したいことをしっかり伝える写真を撮るにはどうしたらよいか、プロのカメラマンから基本とコツを学びましょう!
ごく普通の性能のカメラでも、大丈夫です!!
日時
2007年 11月 13日(火) 午後6:30〜9:00
会場
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
飯田橋セントラルプラザ10F、飯田橋駅(JR西口・地下鉄B2b出口)徒歩2分
講師
橋本 和典さん (写真家)

プロフィール
1963年東京生まれ、写真家。 メインのフィールドは海外・国内での 「ヒト」の撮影、4男児の父。
日本障害者リハビリテーション協会誌『ノーマライゼーション』グラビア。フィットネスクラブ・カーブス広報誌、
『きちぼん』(吉祥寺在住の各界人を紹介する本)などで撮影担当。
<作品提供>石井竜也プロデュース映像「Ground Angel」、愛・地球博「愛と平和のコンサート」、
AI プロモーションビデオ
<略歴>
1987-1997 コニカ勤務
1991-1993 モルディブ共和国青年センター写真コース講師
1997-1998 ガーナ国立テマ技術専門学校写真学科講師
<主な撮影活動>
1985-1991 北海道を中心に風景撮影
1991-1998 アジア・アフリカでの人物撮影
1998 渡辺真知子&カリビアンブリーズ キューバ公演
1998〜 国内で家族や子どもたちの素の美しさを中心に撮影
内容
カメラアングル、表情のとらえ方、シャッタータイミング、パソコンでの加工の仕方など、
講師の作例や参加者の撮影例をふまえながら、解説します。
対象
ボランティア・市民活動・NPO・NGOなどに関わりのある方なら、どなたでもご参加いただけます。(初心者OK)
参加費
2,500円(当日支払)
定員
20名 (定員になり次第締切。お早めにお申込ください)
備考
カメラの構え方などを学ぶため、カメラをご持参ください。
※事前課題があります(11月11日締切)。 詳しくは、下記をご覧ください。
主催・申込・問合先
東京ボランティア・市民活動センター(担当:青柳・近江) ※月曜・祝祭日休館
TEL:03-3235-1171 FAX:03-3235-0050
参加申し込みフォームはこちら。
PDFファイル(ちらし・FAX用申込書)はこちら(PDF形式/329KB)