TVACニュース
(2011年10月15日 / 都民ボランティア担当 )
お知らせ
「東日本大震災 被災者とボランティア 声のアルバム」出版のお知らせ
- キーワード
- 東日本大震災 、 声のアルバム 、 災害ボランティア 、 TVAC発行物
『東日本大震災 被災者とボランティア 声のアルバム』 出版のお知らせ
2011年3月11日に発生した東日本大震災より、今もなお、多くの方々が
不便な生活と先の見えない不安の中で、暮らしています。
私たち東京ボランティア・市民活動センターは、被害の大きかった地域、被災された方々を支援するために、
4月5日から7月15日までの間、延べ1535人のボランティアを送り出してきました。
未曾有の大災害を前に、ボランティアは戸惑いながらも、一人ひとりの被災者へ寄り添い、
心の中でエールを送りながら活動してきました。
ふとした瞬間に気づかされる、言語を絶する被災者の苦しみや悲しみ。
そして前向きに生きていこうという決意。
活動の中で聞こえてきた、そうした被災者の生の声と、ボランティアの想いを収録した
『東日本大震災 被災者とボランティア 声のアルバム100』を9月28日、出版しました。
掲載されている声の一部を紹介します。


「3か月ぶりに天ぷらを食べた。美味しかったよ、ありがとう。」(炊き出しにて)
「まだ涙が出てしまうかもしれませんが、私たちにどんどん話かけてくださいね。」
「最初は命があるだけ良かったと思ったが、
日が経つと、あれが残っていたらこれが残っていたらと、どうしても考えてしまう。」
被災地に関わったものとして、被災地の声を聴き、発信し続けようという想いを本にしました。
本書が、震災の風化を防ぐ取組みの一つになれば幸いです。
+*・+*・+・*・+*・+*・+・*・+*・+*・+・*・+*・+*・+・*・+*・+*・+・*・+*・+*・+・*