TVACニュース
(2011年12月28日 / 秋池智子 )
お知らせ
NPOのグッズ紹介「満点慕情」その(1) 〜国際エンゼル協会のカードケース
- キーワード
- ふれあい満点市場 、 NPOグッズ

ガイアナとトリニダードのお友達を囲んで。
ガイアナの方がオランダに帰国することになり、送別会をしました。なぜ「帰国」かというと、彼はダッチガイアナの出身なので、オランダの国籍も持っているからです。
渡蘭してまもなく、彼の子どもたちの写真が送られてきました。日本で生まれ育った子どもたちがオランダになじんでいる様子に安心しつつ、寂しい気持ちになりました。
私の住んでいる地域の国際交流協会では、かつて日本語ボランティアが足りない状態でしたが、震災以降は逆転したそうです。
……と、しんみりした話から気分を入れ替えて、外国の方に差し上げるととても喜ばれるのは、国際エンゼル協会のカードケース(250円)。ミルクパックを芯にして、寄付してもらった着物や布を貼ったものだそうです。同協会の方によると、ハギレにしたらもったいないくらいの高価な布もあるとか。

生地の目利きに自信のある方は、掘り出しモノが見つかるかもしれません。
そういえば、トリニダードトバゴの方のことには触れていませんでした。彼と初めて会うときに、トリニダードトバゴ人って英語でなんて言うんだろうと思いました。
トリニダードトバゴニーズ? 長すぎ?
トリニダードトバゴン? かわいすぎ?
正解はトリニダーディアン。かっこいい響きですね。トリニダード島出身だからだそうです。
特定非営利活動法人国際エンゼル協会