(2015年9月2日 / 相談担当 )
NPO・ボランティアグループのための
マイナンバー制度 基礎セミナー
- キーワード
- NPO 、 ボランティアグループ 、 マイナンバー
※この情報は掲載期限を過ぎたものです。

対象:
① NPO法人、ボランティアグループ(法人格のない団体)の役員・スタッフ
② NPO支援組織や行政の担当者、関心のある専門家 など
とき:
2015年10月7日 (水) 19:00~21:00
講師:
岡田純氏(税理士)
未来バンク理事。NPO支援東京会議に所属。
2005年に東京都文京区にて会計事務所を開業。顧問としてNPO法人も多く担当し、非営利団体の会計・税務支援を積極的に行っている。
平塚綾子氏(特定社会保険労務士)
ボランティア活動推進機関の管理部門業務に約20年間従事し、労務管理の重要性を痛感。
退職後社会保険労務士の資格を取得、NPOにおける労務の課題に取り組んでいる。
関口宏聡(シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 代表理事)
2007年よりシーズ勤務。認定NPO法人制度や寄付税制の普及・改善のため、各地での講演や個別相談・コンサルに奮闘中。
行政書士・基本情報技術者、TVAC運営委員など。
ところ:
セントラルプラザ12階会議室 会場が変更になりました
JR総武線飯田橋駅西口から徒歩2分。
地下鉄東西線・有楽町線・南北線・大江戸線
B2b出口エスカレーターよりすぐ。
セントラルプラザは住宅棟でなく事務棟の方です。
地図… http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
参加費:
1人 2,500円
当日会場でお支払いください。領収書発行いたします。
主催:
東京ボランティア・市民活動センター
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
参加申込:
①webの参加申し込みフォームはこちら。
②申込用紙
FAX…03-3235-0050
郵 送…〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 東京ボランティア・市民活動センター
③電話:03-3235-1171(相談担当)