(2016年12月2日 / TVAC )
TVAC主催 ききマネ講座 (2017年1月10日)
NPOのお金 -NPOを取り巻くお金(会費・寄付金・助成金)の基礎-
- キーワード
- NPO 、 ボランティアグループ 、 会費 、 寄付 、 助成 、 資金 、 ファンドレイジング
※この情報は掲載期限を過ぎたものです。

定員に達したため、申込みを締め切りました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。
「NPOの財源って?」
「お金によって集め方がちがうってホント?」
「助成金って? どうやって探すの?」
NPOやボランティアグループにとって、活動を支える資金づくりは悩みのタネです。
今回の講座では、NPOを取り巻く「お金の特徴」や「助成金の基礎」を確認し、団体や活動スタイルにあった「お金」について一緒に考えます。
*この講座はTVACが主催する「ききマネ講座」シリーズの中でも、NPOをはじめたばかりの方に毎回好評をいただいています。
日時
2017年1月10日(火)18:30〜21:00
会場
東京ボランティア・市民活動センター 会議室A (飯田橋セントラルプラザ10階)
対象
NPO・ボランティアグループのメンバー
中間支援組織のスタッフなどで関心のある方
*「NPOを始めたばかり」「助成金を初めて申請する!」などの初任者の方にお勧めの基礎講座です。
これまでの参加者の声
基礎がわかりました。丁寧でした。
NPO法人として改めて会費、寄付のことを考えることで自分たちの行うことや目標が確認できた。
NPOのお金の種類や特徴がよくわかりました。

参加費
1人1,000円 ※当日会場でお支払いください。
定員
30名
講師
安井 忍(東京ボランティア・市民活動センター 相談担当専門員)
野崎 勝也(東京ボランティア・市民活動センター 助成金担当)
申込み方法
申し込みフォームからお申込みください。 定員に達したため、申込みを締め切りました
定員になり次第締め切ります。
問合せ先
東京ボランティア・市民活動センター(相談担当)
TEL.03-3235-1171 FAX.03-3235-0050