(2021年3月21日 / TVAC )
センターのご利用にあたって~新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のために引き続きご協力をお願いします!~(4月9日)
- キーワード
開館について
開館時間および休館日については変更ありません。
夜間の会議室、フリースペース、印刷室の利用は21時までの終了・撤収をお願い致します
開館日時 火曜~土曜(9:00-21:00)、日曜(9:00-17:00)
休館 月曜、祝日
共通でのお願い事項
各自でマスクをご用意いただき、着用の上、来所してください。
入館時の検温と手指消毒にご協力ください。
当日を含め過去2 週間に発熱・風邪の症状がある方のご利用はお控えください。
人と人との距離を2メートル以上空けてご利用ください。
こまめに手洗いと消毒液で手指の消毒をしたうえでご利用ください。消毒液が不足する場合もありますので、できるだけ消毒液や除菌シート等をお持ちいただくようお願いします。
使用前後に机やいすを除菌シートで拭くなどの予防対策にご協力ください。
もし後から感染者が出た場合の連絡に備えて、主催者は参加者全員の連絡先を把握しておき、感染がわかったらすぐに事務局にもご連絡ください。
センター内での喫食はお控えください。
会議室、フリースペース、印刷室をご利用になってから2週間以内に感染が判明した場合は、できるだけ早くお知らせください。
会議室について
密集状態を避けるため、座席について、机1つに対し1人の着席と、前後の座席間隔について十分に確保することを想定し利用人数を当面、下記のとおりといたします。
夜間の利用時間について、通常通り、18時00分から21時00分まで(終了・撤収)といたします。
*部屋名 | *利用人数 | *備考 |
A会議室 B会議室 | 15名 | パーテーションを開放し、1部屋として利用する場合は最大30名 |
C会議室 | 6名 |
窓の開け閉めについては自分たちで行わず、必ずスタッフまでお声かけ下さい。
卓上のアクリルパーテーションの貸し出しが可能です。
使用後の消毒にご協力ください。
フリースペースについて
少人数・短時間での打合せ・作業をお願いします。
椅子についてはいつもより少なく設置をしております。
緊急時のための利用者の連絡先の把握(用紙への記入・提出)に、引き続きご協力をお願い致します。
印刷室について
当面の間、1団体のみの利用とさせていただきます。なお、予約優先です。
1団体2名まででご利用ください。
印刷機、紙折り機、点字プリンター、帳合機、裁断機、ジョガーの利用以外での使用(例:打ち合わせスペースや休憩室としての利用)はお控えください。
使用後の消毒にご協力ください。
ご相談について
お電話またはご来所頂いての相談を受けています。事前にご予約ください。来所をご希望の場合は各団体おひとりまででお願いします。
当センタースタッフについてもマスク着用の上対応をさせていただきます。
各ご相談への対応にあたり、距離を取ったり、卓上のアクリルパーテーションや、透明なビニールシートを挟むなどの対応を取る場合がありますので、ご了承ください。
ボランティア保険の受付について
開館時間中に窓口まで来所いただいての受付となります。
また、月曜日は同じ建物内の5階にある東京都社会福祉協議会 第2事務室での受付となります。
加入の手続きについてはこちらのページをご覧ください。
備考
その他の利用方法については従来同様です。
詳細は利用案内をご覧下さい。
感染拡大及び防止の状況により、本対応については内容を変更する場合があります。
何かご不明な点等ありましたら、センター事務局までご連絡ください。