(2007年5月1日 / TVAC )
5月のぼらせん
今月の東京ボランティア・市民活動センター
- キーワード
- ぼらせん 、 5月 、 マネジメント 、 NPO法人 、 ボランティア 、 シニア 、 団塊

緑がだんだんと深まってきた5月。ずいぶんとあったかくなってきて、着る服も迷うようになってきましたよね。
さて、今月も東京ボランティア・市民活動センターでは、
ボランティア活動に興味や関心がある方、NPOや市民活動に取り組んでいる方々に
おすすめの企画をご用意しています。
9日(水)・23日(水)は、NPO法人個別相談(設立・運営について)を開催します。
特定非営利活動法人(NPO法人)の設立・運営に関する相談を、団体それぞれのケースをもとにうけたまわります。(無料・予約制)
*毎月第2水曜日(15:00〜17:00)および第4水曜日(18:00〜20:00)開催です。(都合により変更あり)
10日(木)は、ききマネカフェ 第17回『ホームページどうしてる?』を開催します。
広報、情報発信として多くのNPOが開設するホームページをテーマに話し合います。
12日(土)は、NPO・ボランティアグループで活動したい人のためのガイダンスを開催します。
「NPOやボランティアについて知りたい」「活動先をさがしたい」そんな方のための説明会と相談会を月1回開催しています。
14日(月)は、日米シニア・ボランティア・セミナーを開催します。
日米両国のシニア世代のボランティア活動の実践事例を紹介しながら、シニア・ボランティアが地域社会をよりよいものに変えていく大きな可能性を考えます。(参加費1,000円)
16日(水)は、NPO法人設立・運営ガイダンスを開催。特定非営利活動法人(NPO法人)の設立・運営に関する相談会を開催します。
ガイダンスではNPO法や申請上の注意点などの基本をお話しします。(無料・予約制)
*毎月第1水曜日(15:00〜17:00)および第3水曜日(18:00〜20:00)開催です。(都合により変更あり)
19日(土)は、NPO法人相談(会計・税務)を開催します。
日常の仕訳、決算処理、税金の申告など実際に会計処理を行っているNPO法人向けの個別相談です。(予約制・相談利用料1回50分・2000円)
専門相談員 内藤純さん(公認会計士・税理士)
ボランティアのこと、市民活動のこと、NPOに関する相談窓口は毎日オープン。
オープン時間はいつでも、お気軽にどうぞ!(予約不要)
今月も、東京ボランティア・市民活動センターをどうぞお気軽にご利用下さい。
2007年5月の予定
くわしくは、アンダーラインのある部分をクリックしてください。