TVACニュース
(2012年2月10日 / 朝比奈ゆり )
ネットワーク
[ネットワーク編集部だより] ファンドレイジング・日本2012〜つなげ! 未来へ・・・〜に参加しました
- キーワード
- ネットワーク 、 TVAC発行物

2月4、5日の週末に開かれた、日本の寄付を考えるフォーラム。
3回目となる今年は、全国各地から700名が参加し、熱気の伝わる2日間でした。
昨年は、3.11の大震災を経て、寄付額や寄付者が大幅に増加し、
日本の寄付文化を考える上でも特別な年でした。
セッションには、震災にかかわる資金集めや活動報告、また寄付をめぐる課題が提起されました。
寄付を募る、活用する、仲介する、いずれの立場からも、寄付への関心の高まりを感じます。
はたして、災害などの有事だけでなく、
日常のこととして、寄付の文化は広まりつつあるのか。
次号の『ネットワーク』317号では、このフォーラムを主催する、
日本ファンドレイジング協会理事の鵜尾雅隆さんにインタビューします。