(2014年8月14日 / TVAC )
NPO法人運営入門講座2014を開催します!
- キーワード
- マネジメント 、 NPO法人運営講座 、 税務 、 労務 、 役員 、 会計 、 運営 、 設立 、 認定NPO
※この情報は掲載期限を過ぎたものです。

1997年から続く、毎年好評の講座を今年も開催します。
NPO法人(特定非営利活動法人)の設立と運営で求められる一通りの知識を、経験豊富な講師陣が分かりやすく解説します。
これからNPO法人を設立する方や新任者の方はもちろん、ベテランの方の復習や専門家の方にもおススメです。
今年度は新たに「役員の役割(第3回)」を設け、理事や監事について詳しく解説するなど、内容も追加・更新しました。
役員・職員・会員・協力者などが、法人を運営していく上で、必要な知識の理解を深めるための連続講座です。
特に新任の方や、これから設立しようとする方におすすめです。
ご自身の組織での「役割」から見たNPO法人の制度やしくみを理解しましょう。
寄付税制にご興味ある方もぜひご参加ください。
活動歴の長い方の復習や確認のための参加も歓迎します。
1回のみの参加もOKです。ぜひ、団体内でお誘いあわせの上ご参加ください。
日 時
別講座で「認定NPO法人ガイダンス」も開催します。
認定NPO法人に関心のある方、認定取得を目指されている方、こちらの講座もぜひご利用ください!!
各回の内容
会 場
飯田橋セントラルプラザ (10階会議室AB)
最寄駅:JR・地下鉄 飯田橋駅
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html" class="MB__normalLink">
対 象
新任のスタッフや理事の方、これから設立したい方におすすめです。復習としてもどうぞ!①NPO法人の役員・職員・会員・協力者 (新人の方、大歓迎!!)
②NPO法人の設立を検討しているグループ・個人
③NPO支援機関の役職員、専門家 等
参加費
各回ごと1人につき2,500円
(全回参加すると17,500円になります。1回のみの参加もOK)
参加初日に、申込講座数分まとめて全額をお支払いいただきます。
一旦いただいた参加費は返金いたしませんので予めご了承ください。
(欠席した回の音声記録をお聞きいただけます。代理出席も可能です)。
定員・申込締切
各回80名
定員になり次第締切ります(全7回参加の方優先)。
主 催
東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(C's)
申込
◆参加申し込みフォームはこちら
◆ FAX・郵送で申し込む場合はこちら
定員(80名)に達した場合は申込受付を終了する場合があります。
参加費は、参加初日に申込講座数分まとめてお支払いください。
一旦支払われた参加費は返金いたしませんので、予めご了承ください。(代理出席も可能です)
問合せ・申込先
東京ボランティア・市民活動センター (清水・圓藤)
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10階
電 話:03-3235-1171 ファックス:03-3235-0050















