『企業&社員の社会貢献セミナー』発表企業
本セミナーは、企業や社員の方たちがボランティア活動に参加したり、非営利団体と協働できるように、社会課題や活動事例を紹介したり、協力の仕方をわかりやすく説明しています。
参加対象:
- 企業で社会貢献活動やCSRを担当している方
- 企業で働いている方(就労形態は問いません)
- 都内のボランティア・市民活動センターで働いている方
企業名一覧
2024年度
- LINEヤフー株式会社(企業や社員の災害ボランティア)
2023年度
- NECグループ、ニッポー設備株式会社(企業や社員の災害ボランティア)
2022年度
- 株式会社パソナグループ、薬樹株式会社(企業の災害ボランティア)
2021年度
- NEC(企業の災害ボランティア)
2020年度
- サイボウズ株式会社(災害時のITボランティア)
2019年度
- 発表企業なし
- 「『夏の体験ボランティア』説明会」、「地域で子どもたちを支援する」、「『企業ボランティア・プロジェクト2019』選考会」というテーマで開催
2018年度
- 日本オラクル株式会社(子どもたちを支援するための長距離ツーリングのチャリティ・イベント)
- Micron Memory Japan(社員ボランティアによる被災地支援)
2017年度
- トヨタ自動車株式会社・特例子会社トヨタループス株式会社(車イスユーザーが企画・運営する「車イス体験」)詳細はこちら
- 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本で暮らす難民の方々や難民の子どもたちに対しての支援)詳細はこちら
2016年度
- 三菱商事株式会社(社内で開催するチャリティ・バザーと東北支援)
- NECフィールディングス株式会社(高齢者施設や子どもの施設で音楽活動)
- AIGジャパン(知的障害や発達障害に対する理解啓発セミナーと特別支援学校でのボランティア)
- NPO法人Living in Peace(日系大手、外資系企業、ベンチャー企業等で働く人たちによる児童福祉施設の奨学金やキャリア教育の提供)
- 日本マイクロソフト株式会社および株式会社セールスフォース・ドットコム(ITを活用した被災地の復興支援)
2015年度
- 日本ヒューレット・パッカード株式会社(スポーツボランティア等)
- ゴールドマン・サックス(子どもの貧困に対する取り組み)
- NECネッツエスアイ株式会社(災害ボランティア)