ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2024年7月2日 / TVAC )

災害情報

令和6年能登半島地震について(第46報)

キーワード
石川県 、 富山県 、 新潟県 、 福井県 、 能登 、 地震 、 災害 、 ボランティア 、 被災地 、 被災者

1月1日に発生した能登半島地震により、石川県能登半島の各地域で大きな被害が発生しています。被害は能登半島を中心に日本海側に広がっており、新潟県、富山県、石川県及び福井県の35市11町1村に災害救助法が適用されました。

現在、被災地域での災害ボランティア活動が始まってきています。今後のボランティア受け入れ状況についてウェブサイト等で確認を頂けると幸いです。

また、後方支援としてできる支援金や義援金の情報、物資の情報なども掲載していますので、ご確認ください。

支援金・義援金の募集情報

支援金・義援金の違いについてはこちらをご覧ください。

支援金の募集(被災地で活動するボランティア団体等を支援)

中央共同募金会

ボラサポ・令和6年能登半島地震

日本財団

令和6年能登半島地震への対応とご寄付のお願い

Yahoo!ネット募金

令和6年能登半島地震緊急支援募金

ほくりくみらい基金

能登半島地震災害支援基金

当センターでは災害協働サポート東京とともに都内の団体に対して、街頭募金(支援金を中心に)の実施を提案しています(都内一斉街頭募金)。都内一斉街頭募金の状況からご確認ください。

Facebookにて「#都内一斉街頭募金」で発信しています(過去の災害のものもあります)。

義援金の募集(被災者を支援)

日本赤十字社

令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)

地域を限定しての寄付はこちら

中央共同募金会

「令和6年能登半島地震災害義援金」の募集について

石川県

令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について

新潟県

令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について

東京都

令和6年能登半島地震に対する義援金の募集について

募金箱の設置等についてはこちら

ふるさと納税

さとふる

令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付

ふるなび

ふるなび災害支援

ふるさとチョイス

令和6年能登半島地震 災害支援・寄付

物資支援情報

支援団体

◆個人からも受け付けています。

一般社団法人 Smart Supply Vision

「2024年能登半島地震支援」

たすけあおうNippon

「被災地を応援ほしい物リスト」

石川県

◆企業・団体・自治体からのみ受付。個人からの提供は受け付けていません。

石川県庁

「令和6年能登半島地震に係る義援物資の受入について」

災害ボランティア・NPO関連情報

現地の災害ボランティアの募集状況は下記のサイトをご確認ください。

一般ボランティア向け

東京ボランティア・市民活動センター

令和6年能登半島地震 被災者支援ボランティア募集

本プログラムは、東京都、災害協働サポート東京、東京ボランティア・市民活動センターの3者連携による事業です。

内閣府防災

令和6年能登半島地震 ボランティア・被災地への支援をお考えの方へ

全国社会福祉協議会

2024(令和6)年能登半島地震 特設ページ

ボランティア保険へのWEB加入ページ

石川県県民ボランティアセンター

令和6年(2024年)能登半島地震・石川県災害ボランティア情報

Japan Heart

令和6年能登半島地震への緊急救援 ボランティア受付

ピースボート災害支援センター

2024年石川県能登半島地震 災害ボランティア

全社協経営協・社会福祉法人佛子園・青年海外協力協会

奥能登(輪島市・能登町)における仮設住宅住民へのアセスメント支援ボランティアの募集について(案内)

ボランティア・被災者支援活動団体向けの窓口

珠洲市

珠洲市での炊き出し支援をお考えの方へ

能登町

炊き出し支援の窓口について

輪島市

『各種支援調整窓口』の設置

炊き出しに関する詳しい注意事項は、輪島市 炊き出しチェックシートを、必ずご覧ください。

穴水町災害ボランティアセンター

穴水町災害ボランティアセンター炊き出しボランティア応募フォーム

調理・配膳・片付け等の必要作業を自身で行える団体のみが対象です。

七尾市

支援申込フォーム

志賀町

志賀町での炊き出し支援をお考えの方へ

ボランティア・NPO活動支援情報

破傷風ワクチン無料接種について

東京保険医協会

石川県県民ボランティアセンター

支援者向け宿泊施設について

被災者支援活動団体への助成情報

中央共同募金会

「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第3回助成

※短期助成は締切りました。中長期助成は7/5(金)締切りです。

公益財団法人 小笠原敏晶記念財団

令和6年能登半島地震 第2次緊急助成(現代美術・伝統工芸分野)

※第2次緊急助成は締め切りました。第3次緊急助成の募集は現在調整中です。

公益財団法人日工組社会安全研究財団

能登半島地震災害に伴う 防犯活動緊急助成の募集

公益財団法人 洲崎福祉財団

能登半島地震復興支援助成

交通情報

国土交通省

「令和6年能登半島地震における被害と対応について」

被害状況報にある「被害状況位置図等」から能登半島へのアクセス情報が確認いただけます。

令和6年能登半島地震緊急復旧(道路啓開)の状況

令和6年能登半島地震道路復旧見える化マップ(6月21日時点)

国土交通省・北陸地方整備局

「石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(まとめ)」

「災害復旧関係車両向け案内マップ」(3月15日時点)

災害ボランティア車両高速道路無料措置

「災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト」

現在、道路整備特別措置法に基づき、一部の被災自治体への災害ボランティアに使用する車両に対して、高速道路無料の措置が行われています。詳細はリンク先をご確認ください。

TOYOTA 

「災害発生時の安全な走行のために」通れた道マップ

国及び全国団体の情報

国土交通省

「令和6年能登半島地震における被害と対応について」

内閣府防災

「令和6年能登半島地震による被害状況等について」

「防災情報のページ」

災害救助法の適用状況(新潟県、富山県、石川県及び福井県の35市11町1村)。

国土交通省観光庁

「災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて」

総務省消防庁

「令和6年能登半島地震による被害及び消防機関等の対応状況」(第105報)

全国社会福祉協議会

「2024(令和6)年能登半島地震」(第8報)

JVOAD(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク) 

「災害対応 最新情報」

被災各県市の情報

石川県

石川県庁

「目的別・令和6年能登半島地震に関する情報」

うち 被害報告(被害等の状況について)

うち 災害対策本部員会議

富山県

富山県庁

「防災・災害支援」

「令和6年能登半島地震に係る県内被害状況(人的被害・住家被害等)」

新潟県

新潟県庁

「令和6年能登半島地震に関する情報(被害状況・お問合せ先)」

新潟市

「令和6年能登半島地震に関する情報」

福井県

福井県庁

「令和6年能登半島地震 福井県内で被災された方へ(県内の状況)」

「令和6年能登半島地震に関する支援情報について」

TVACの取組み

「令和6年能登半島地震」

情報を探す