世田谷区の相談窓口一覧
世田谷ボランティアセンター
- ホームページはこちら
-
〒154-0002
東京都世田谷区下馬2-20-14
世田谷ボランティア協会
- 電話: 03-5712-5101 / FAX: 03-3410-3811
- setabora@otagaisama.or.jp
アクセス・時間など
- もより駅など
- 東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩10分
- 開所曜日・時間
- 火~金 9:00~21:00(会議室利用は、9:30から)、土日 9:00~20:00(会議室利用は、9:30から)
- ブランチなど
- ・(1)梅丘ボランティアビューロー (2)1982年 (3)月曜日~土曜日/10時~17時 (4)世田谷区梅丘1-8-9 (5)03-3420-2520 ・(1)代田ボランティアビューロー (2)1982年 (3)月曜日~土曜日/10時~17時 (4)世田谷区代田2-20-6 (5)03-3419-4545 ・(1)玉川ボランティアビューロー (2)1985年 (3)月曜日~土曜日/10時~17時 (4)世田谷区玉川2-1-15 (5)03-3707-3528 ・(1)砧ボランティアビューロー準備室 (2)2020年 (3)月曜日~土曜日/10時~17時 (4)世田谷区成城6-3-10 (5)03-6411-4007
貸出しスペース
- スペースの種類と定員
-
第1会議室(4名)、第2会議室(16名)、第3会議室(10名)、共同会議室(12名)、和室(5名)
- 貸出対象・条件
-
-
登録団体
- その他(具体的に)
- 貸出時間
- 9:30~21:00
- 利用料
- 利用料: 無料 利用条件: 世田谷区内および世田谷区で活動するボランティア団体、世田谷区内に本部のあるNPO組織
貸出し器材など
- 印刷機(モノクロ)
- 台数 1台 利用料: 有料 利用条件: 製版1回100円、インク代250枚ごとに50円 *黒・青の2色刷り
- コピー機
- 台数 1台 利用料: 有料 利用条件: カラー:B5・A4・B4=1枚40円、A3=1枚70円/モノクロ:全サイズ1枚10円
- 団体ロッカー
- 設置数: 15台 利用料: 無料 利用条件: ロッカーの利用代金はないが後援会組織の団体会員としての登録をお願いしている。
- パソコン
- PCプロジェクター
- スクリーン
- テレビ
- ビデオデッキ
- ビデオカメラ
- CDラジカセ
- DVD/Blu-rayプレイヤー
- OHC
- 図書
- ビデオソフト
- DVDソフト
- 裁断機
- 紙折り機
- ラミネーター
- 録音器材
- 点字器
- 車いす
- 白杖
- アイマスク
- 高齢者擬似体験器材
- 福祉車両
- マイク・アンプ
- 延長コード
- テント
- 着ぐるみ
- 綿菓子器
- 発電機
- その他
- その他の貸出品目
- 長机
- 貸出対象
-
-
機材によって条件が異なる
※以上はTVACが実施した調査にもとづいた2021年12月現在の情報です。
最新の情報については各センターまでお問い合わせください。
世田谷区社会福祉協議会
- ホームページはこちら
- 電話: 03-5429-2200 / FAX: 03-5429-2204
- stshakyo@basil.ocn.ne.jp
アクセス・時間など
- もより駅など
- 成城学園前駅
- 開所曜日・時間
- 8:30~17:15
- ブランチなど
貸出しスペース
- スペースの種類と定員
-
- 貸出対象・条件
-
- その他(具体的に)
- 貸出時間
- 利用料
貸出し器材など
- パソコン
- PCプロジェクター
- スクリーン
- テレビ
- ビデオデッキ
- ビデオカメラ
- DVD/Blu-rayプレイヤー
- OHC
- 図書
- ビデオソフト
- 紙折り機
- 録音器材
- 点字器
- 車いす
- 白杖
- 高齢者擬似体験器材
- 福祉車両
- テント
- その他の貸出品目
- 小型点字器
- 貸出対象
-
※以上はTVACが実施した調査にもとづいた2017年6月現在の情報です。
最新の情報については各センターまでお問い合わせください。
なかまちNPOセンター
- ホームページはこちら
-
〒158-0091
世田谷区中町2-21-12
なかまちNPOセンター
- 電話: 03-6809-8387 / FAX: 03-6809-8387
アクセス・時間など
- もより駅など
- 東急大井町線 上野毛駅
- 開所曜日・時間
- 平日9時~17時
- ブランチなど
貸出しスペース
- スペースの種類と定員
-
事務所スペース(15室)、共有スペース(24名)
- 貸出対象・条件
-
-
登録団体
- その他(具体的に)
- 貸出時間
- 共有スペース・サロン:平日9時から17時
- 利用料
- 利用料: 有料 利用条件: 事務所スペース:月額27000円または52000円 シェアオフィス:月額27000円 共有スペース:1時間500円
貸出し器材など
- パソコン
- PCプロジェクター
- スクリーン
- テレビ
- ビデオデッキ
- ビデオカメラ
- CDラジカセ
- DVD/Blu-rayプレイヤー
- OHC
- 図書
- ビデオソフト
- DVDソフト
- 裁断機
- 紙折り機
- ラミネーター
- 録音器材
- 点字器
- 車いす
- 白杖
- アイマスク
- 高齢者擬似体験器材
- 福祉車両
- マイク・アンプ
- 延長コード
- テント
- 着ぐるみ
- 綿菓子器
- 発電機
- その他
- 貸出対象
-
※以上はTVACが実施した調査にもとづいた2019年7月現在の情報です。
最新の情報については各センターまでお問い合わせください。
新着情報
- 新着情報はありません。
過去の投稿
過去3年間の投稿一覧です。現在は受付を終了しています。
-
イベント・講座2023.1.19
-
イベント・講座2022.2.9
-
イベント・講座2021.11.12
-
インターン・スタッフ募集2021.6.18
-
インターン・スタッフ募集2019.9.15
-
インターン・スタッフ募集2017.8.27
-
インターン・スタッフ募集2017.4.14
-
ボランティア募集2017.3.14
-
イベント・講座2017.1.13
-
イベント・講座2016.9.13
-
インターン・スタッフ募集2016.7.19
-
インターン・スタッフ募集2015.5.31
-
インターン・スタッフ募集2015.5.22
-
イベント・講座2015.5.22
-
インターン・スタッフ募集2015.4.26
-
インターン・スタッフ募集2015.4.1
-
インターン・スタッフ募集2015.3.15
-
イベント・講座2014.10.25
-
インターン・スタッフ募集2014.5.22