TVACニュース一覧
東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)からのお知らせや活動レポート、TVACのスタッフが見たこと・考えたことなどをお伝えします。
-
2020/3/26
TVAC 3月の”旬の本”(第3弾)
(TVAC) -
2020/3/24
2020年4月2日(木)・15日(水)「NPO法人設立ガイダンス」中止のお知らせ
(相談担当) -
2020/3/20
TVAC 3月の“旬の本”(第2弾)
(TVAC) -
2020/3/19
2020年度ボランティア・市民活動総合基金「ゆめ応援ファンド」助成決定について
(基金助成係) -
2020/3/10
【開催延期】大学・短大等における学生ボランティア活動支援連絡会
~学生ボランティア活動のいま・これからを考える人がつながる場~
(谷口・榎本・熊谷) -
2020/3/10
【開催延期】
「移送サービスのつどい2020」
~知って得する、移送のあれこれ~
(谷口) -
2020/3/7
TVAC 3月の“旬の本”
(TVAC) -
2020/2/6
中学生・高校生ボランティアフェスティバル2020
~気付いて 学んで 行動したい 中高生集まろう!~
(TVAC) -
2020/2/4
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介11
No.32 OpenCafé(休憩スペース) / ボランティア相談窓口
No.33 ふれあい満点市場~NPO・NGOの作品展示販売~
No.34 情報誌『ネットワーク』表紙原画展
(TVAC) -
2020/1/31
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介10
No.25 その「災害への備え」は自分事になっていますか?
No.26 私たちが本当に目指す居場所づくりとは~これからの活動を考えるために組織を見直す~
No.27 ボランティアの「始まり」と「今」
No.28 《クロージング》 ~みんなでアクション!~
(TVAC) -
2020/1/29
第5回『企業ボランティア・アワード』受賞企業のお知らせ
(企業担当 ) -
2020/1/28
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介9
No.22 体験から継続した活動へ~ボランティア証明書で終わらない若者を育てるためのヒント~
No.23 発達障害がある大人×「周囲のあなた」=持続可能な就労環境?
No.24 盲ろう者も社会で安心して働けるようにするためには?
(TVAC) -
2020/1/24
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介8
No.20 ダブルケア(子育て・介護)に備えよう! ~みんなで支え合う社会をめざして~
No.31 多様な世代が関わる「食を通した居場所づくり」 ~ボランティアの入り口を「見る」×「聞く」×「体験する」~
No.21 政治を語って、暮らしやすい未来を創ろう!
(TVAC) -
2020/1/22
「D&I協働プログラム報告会(2019)」参加者募集のお知らせ
(企業担当) -
2020/1/22
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介7
No.17 イマドキの若者徹底解剖!
No.18 元気の種を探してみませんか?
No.19 想いをカタチに。助成で広がるボランティア・市民活動の未来
(TVAC) -
2020/1/17
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介6
No.14 映画『ナオトひとりっきり』上映&トークショー~福島・人と動物、ぼくらはまだここに生きているぞ!~
No.15 急増する孤独死は人ごとではない!~年間3万人その現状とは~
No.16 《交流企画》 話そうカフェ IRODORI
(TVAC) -
2020/1/16
つながりをつくるメンズ講座 ~ちょっとの時間で地域ボランティア活動~
(企業担当 ) -
2020/1/14
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介5
No.11 災害時の子どもや家庭を支えるために私たちができること
No.12 豊かな地域をつくるのは私たち!~「地域包括ケアシステム」から制度・セクター・分野を超えて~
No.13 ボランティアのトリセツ ~「ボランティアあるある」編~
(TVAC) -
2020/1/14
ボランタリーフォーラム(2月7日~2月9日)開催中のTVACのご利用について
(TVAC) -
2020/1/12
ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」助成金
−2020年度 募集について−(募集終了)
(基金助成係)