公益財団法人早稲田奉仕園
- ホームページはこちら
-
169-0051
東京都新宿区西早稲田2-3-1
- 電話番号: 03-3205-5403
新着情報
-
記録映画〈戦後在日五〇年史 在日〉から30年 上映会&トーク 〜在日女性・クィアが語る、あれから変わったこと・変わらなかったこと・そしてこれから変えたいこと〜イベント・講座2025.9.25開催日 : 2025.11.8
過去の投稿
過去3年間の、受付を終了した投稿の一覧です。
-
Visibility, Belonging and Identity—見えること、いること、存在すること— 映画「エミリーとブレーキー」上映&トーク + ミニLIVEイベント・講座2024.10.18
-
キッチンテーブルから伝えるミャンマーのいまイベント・講座2023.10.24
-
長崎フィールドワークワークキャンプ・スタディツアー2022.12.15
-
3つのテーマでめぐる長崎 〜キリスト教と部落・移民難民・環境〜ワークキャンプ・スタディツアー2022.10.15
-
KUSINANG PINOY クシーナン・ピノイ ~シニガンスープと在日フィリピン人移住史~イベント・講座2021.9.30
-
話題のテーマから学ぶ韓国語上級講座(オンライン授業)イベント・講座2021.5.26
-
写真展「日本社会と難民~クルド人のまなざしから」+映画『この国と私』上映会&監督トークイベント・講座2021.3.12
-
大西暢夫写真展 「ひとりひとりの人―精神科病棟取材17年の記録」& ドキュメンタリー映画『オキナワへいこう』上映会&トークイベント・講座2019.10.11
-
インド映画『マントー』上映会イベント・講座2019.9.20
-
被爆ピアノコンサート「未来への伝言2019」 早稲田奉仕園スコットホール献堂100周年・セミナーハウス開設50周年記念イベントイベント・講座2019.7.17
-
市民参加で作るくらしのしくみ~「ジェンダー平等」と「メディア」の現場を訪ねる韓国スタディーツアー2019ワークキャンプ・スタディツアー2019.7.16
-
【7/13開催】女たちは声をあげはじめた~『私たちにはことばが必要だ』からみる韓国の女性たちのいまイベント・講座2019.6.27
-
映画「ザ・思いやり」上映会&監督トーク(STUDY HALL Vol.28)イベント・講座2019.4.21
-
日本語ボランティア養成講座イベント・講座2019.3.2
-
「多文化共生のまちを歩く~川口市芝園団地フィールドワーク」イベント・講座2018.11.17
-
さくまゆみこさんトークイベント「アフリカと日本と 子どもの本から見えてくるもの」イベント・講座2018.11.4
-
アジア語学講座特別イベント インド映画『あるがままに』上映会イベント・講座2018.10.24
-
姜尚中&堀 誠「維新の影 日本近代150年についての思索」イベント・講座2018.10.5
-
「市民参加で作るくらしのしくみ~韓国の人々に学ぶスタディーツアー」参加者募集!ワークキャンプ・スタディツアー2018.9.19
-
豊田直巳写真展「叫びと囁き フクシマ・避難民の7年間の記録と記憶」・ 映画「奪われた村」上映会&豊田直巳監督トークライブイベント・講座2018.7.13
-
市民参加で作るくらしのしくみ~韓国の人々に学ぶスタディーツアー2018ワークキャンプ・スタディツアー2018.5.31
-
日本語ボランティア養成講座初級Ⅰイベント・講座2018.3.28
-
「カレーでアジアを見てみよう~森枝卓士のアジア食文化論」&アジアカレー試食会イベント・講座2018.1.18
-
「緊急企画 ロヒンギャ難民はいま」12/15(金)開催イベント・講座2017.12.6















