一般社団法人グリーフサポートせたがや
-
154-0004
東京都世田谷区太子堂5-24-20-201
- 電話番号: 03-6453-4925 / FAX: 03-6453-4926
新着情報
- 新着情報はありません。
過去の投稿
過去3年間の、受付を終了した投稿の一覧です。
-
講演会『ハワイの経験から学ぶ「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」』イベント・講座2024.12.19
-
11/17 講演会「わたしも大事 あなたも大事」からはじまるグリーフサポート(参加費無料)イベント・講座2024.11.10
-
「わたしも大事 あなたも大事」からはじまるグリーフサポートイベント・講座2024.6.21
-
オンライン講座「性の多様性から考える 誰もが安心できる社会とは」イベント・講座2023.11.30
-
第19回グリーフサポート・ファシリテータ養成講座イベント・講座2023.9.17
-
オンライン講座「こどもが主人公の未来をつくるために」第1回「未来を育む 土、水、風」イベント・講座2023.8.5
-
オンライン講座「グリーフ・サポート はじめの一歩」イベント・講座2022.8.2
-
オンライン講座「私たちがグリーフを受け止め、育むということ」イベント・講座2021.12.1
-
オンライン講座「響き合うグリーフ」第3回 「ゆっくりていねいにつながる~当事者研究の視点から」イベント・講座2020.12.1
-
オンライン講座「響き合うグリーフ」第2回 「ひとりじゃないよ ~病気や障害など特別なニーズをもつ子どもの「きょうだい」支援」イベント・講座2020.9.23
-
オンライン講座「響き合うグリーフ」第1回 「看取りや死別をコミュニティで支えあう~共感(compassion)をキーワードに」イベント・講座2020.7.25
-
講演会「子どものグリーフに寄りそう~ダギーセンターの取り組みに学ぶ」イベント・講座2020.1.19
-
連続講座「映像でみるグリーフ」第3回 上映作品『聴こえてる、ふりをしただけ』イベント・講座2019.10.20
-
連続講座「映像でみるグリーフ」第2回 上映作品『花はんめ』イベント・講座2019.8.8
-
連続講座「映像でみるグリーフ」第1回 上映作品『隣る人』イベント・講座2019.7.11
-
2019年6月30日(日)「グリーフとわたしのなかの生きるちから」講演録 発行記念講演会イベント・講座2019.6.5
-
11月17日「国際自死いぞくの日」イベント・講座2018.11.15
-
講演会「グリーフサポートとアートのちから」イベント・講座2018.11.15
-
グリーフサポートせたがや ファシリテータ養成講座イベント・講座2018.9.13
-
9月1日講座「子どものグリーフと遊びのちから」イベント・講座2018.8.22
-
「あいまいな喪失とトラウマからの回復」イベント・講座2018.7.6
-
2018年6月2日(土)「“いま”を生きる グリーフとともに」発行記念講演会イベント・講座2018.5.24
-
「いま」を生きる グリーフとともに ~喪失体験は過去形、哀しみは現在進行形~イベント・講座2017.11.4
-
死別体験をもつ子どもに寄りそう:ファシリテータ養成講座イベント・講座2017.9.24
-
講演会「「いま」を生きる グリーフとともに~喪失体験は過去形、哀しみは現在進行形~」イベント・講座2017.8.29
-
7月23日(日)「わたしの気持ちとあなたの気持ち」講演録 発行記念講演会イベント・講座2017.7.5
-
2017年5月21日(日)公開講座「哀しみに寄りそい ともに生きる~地域におけるグリーフサポートとは?」イベント・講座2017.5.7
-
一般社団法人 グリーフサポートせたがや 11月5日(土)グリーフサポートせたがや連続講座「希望の回復」イベント・講座2016.10.28
-
グリーフサポートせたがや 「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」ハワイの経験に学ぶ 参加者募集イベント・講座2016.10.13
-
グリーフサポートせたがやの講座 「ひとりじゃないよ〜怒りは願いの裏返し〜」イベント・講座2016.8.24















